プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
-っぽい
❶〔…を多く含んだ〕
水っぽい
watery
湿っぽい天候
damp [humid] weather
❷〔…の傾向の強い〕
子供っぽい
childish
彼は何にでもあきっぽい
He soon loses interest in things.
君は怒りっぽいなあ
You do get mad [angry] easily./You are quick-[hot-]tempered.
うそっぽい話
an unlikely story
❶〔…を多く含んだ〕
水っぽい
watery
湿っぽい天候
damp [humid] weather
❷〔…の傾向の強い〕
子供っぽい
childish
彼は何にでもあきっぽい
He soon loses interest in things.
君は怒りっぽいなあ
You do get mad [angry] easily./You are quick-[hot-]tempered.
うそっぽい話
an unlikely story
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...