-に付き・-に就き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-につき【-に付き・-に就き】

❶〔…に関して〕about

その件につき話し合いたい
I would like to talk the matter over with you./I want to consult you about [concerning] the matter.

❷〔…のために〕

会は雨天につき延期された
The meeting was postponed 「because of [on account of] rain.

❸〔…ごとに〕per

みかんは1キロにつき500円である
Tangerines are 500 yen 「a kilogram [per kilogram].

1人につき1ダースの鉛筆を持っていた
We had a dozen pencils apiece./We each had a dozen pencils.

会費は1人につき5,000円であった
The cost of the party came to 5,000 yen per person [head].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android