-へ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-へ

((格助詞))

❶〔方向〕

彼は北へ向かった
He headed [went toward(s) the] north.

駅へ行く道で
on the way to the station

建物の中へ入る
go into a building

❷〔対象〕

君への贈り物
a present for you

敬子さんへ
〔贈り物などの上書きで〕To Keiko

彼への愛
my love for him

❸〔到着点〕

大阪[大阪駅]へ着いた
I arrived 「in Osaka [at Osaka Station].

❹〔事態〕

寝ようとしているところへ電話があった
There was a telephone call just when I was getting ready for bed.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む