プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
-せい【-世】
❶〔一族の…代目〕
ヘンリー四世
Henry IV(▼IVはthe Fourthと読む)
トム・スミス二世
Tom Smith, Jr.(▼Jr.はJuniorと読む)
アメリカ日系三世
a third-generation Japanese-American/a sansei
❷〔地質の年代〕
洪積[沖積]世
the diluvial [alluvial] epoch
❶〔一族の…代目〕
ヘンリー四世
Henry IV(▼IVはthe Fourthと読む)
トム・スミス二世
Tom Smith, Jr.(▼Jr.はJuniorと読む)
アメリカ日系三世
a third-generation Japanese-American/a sansei
❷〔地質の年代〕
洪積[沖積]世
the diluvial [alluvial] epoch
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...