プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
-せい【-世】
❶〔一族の…代目〕
ヘンリー四世
Henry IV(▼IVはthe Fourthと読む)
トム・スミス二世
Tom Smith, Jr.(▼Jr.はJuniorと読む)
アメリカ日系三世
a third-generation Japanese-American/a sansei
❷〔地質の年代〕
洪積[沖積]世
the diluvial [alluvial] epoch
❶〔一族の…代目〕
ヘンリー四世
Henry IV(▼IVはthe Fourthと読む)
トム・スミス二世
Tom Smith, Jr.(▼Jr.はJuniorと読む)
アメリカ日系三世
a third-generation Japanese-American/a sansei
❷〔地質の年代〕
洪積[沖積]世
the diluvial [alluvial] epoch
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...