-勝ち

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-がち【-勝ち】

❶〔…が多い〕

黒目がちの目
eyes with large pupils

❷〔…の傾向がある〕

…しがちである
be apt [likely] to do/tend to do

このような事はつい忘れがちです
We are apt to forget this kind of thing.

それは少女にありがちな感傷に過ぎない
It's merely the sentimentality that girls are prone [susceptible] to.

そういう事故はとかく起こりがちである
Accidents like that do happen.

明日は曇りがちの天気でしょう
It will 「be mostly cloudy [be on the cloudy side] tomorrow.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む