-可く

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-べく【-可く】

❶〔…出来る〕

当分,彼の職場復帰は望むべくもない
There is no hope of his returning to work in the near future.

❷〔…する目的で〕

アメリカの大学に留学すべく猛勉強を始めた
He began to study hard 「in order to [so he could] go to a college in the U. S.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む