-屋

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-や【-屋】

❶〔ある商売をする家〕

薬屋
a pharmacy/《米》 a drugstore/《英》 a chemist's (shop)

❷〔ある商売をする人〕

薬屋
a pharmacist/《米》 a druggist/《英》 a chemist

かじ屋
〔人〕a blacksmith/〔仕事場〕a smithy

❸〔軽蔑的に,専門の人〕

政治屋
a politico

❹〔ある傾向・性格の人〕

締まり屋
a tight-fisted person/《米口》 a tightwad

彼はやかまし屋だ
He is very particular about everything.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む