-屋

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-や【-屋】

❶〔ある商売をする家〕

薬屋
a pharmacy/《米》 a drugstore/《英》 a chemist's (shop)

❷〔ある商売をする人〕

薬屋
a pharmacist/《米》 a druggist/《英》 a chemist

かじ屋
〔人〕a blacksmith/〔仕事場〕a smithy

❸〔軽蔑的に,専門の人〕

政治屋
a politico

❹〔ある傾向・性格の人〕

締まり屋
a tight-fisted person/《米口》 a tightwad

彼はやかまし屋だ
He is very particular about everything.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む