プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
-かたがた【-×旁】
勉強かたがた外遊する
go abroad partly for pleasure [sightseeing] and partly to learn about the world
散歩かたがた図書館に寄ってみた
While I was out for a walk, I dropped in at the library.
勉強かたがた外遊する
go abroad partly for pleasure [sightseeing] and partly to learn about the world
散歩かたがた図書館に寄ってみた
While I was out for a walk, I dropped in at the library.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...