-族

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-ぞく【-族】

〔家族〕a family;〔種族〕a race;〔部族〕a tribe;〔元素などの〕a group

一族(郎党)
a (whole) family/a (whole) household

モヒカン族
the Mohicans

白金族
〔化学で〕the platinum group

社用族
those who enjoy life on company expense accounts

暴走族
〔オートバイの〕motorcycle freaks/〔車の〕hot rodders

マイカー族
car owners

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む