-柄

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-がら【-柄】

時節柄
in view of the present situation

場所柄を考えて一言も言わなかった
Considering the nature of the occasion, I didn't say anything.

商売柄すぐ利益の計算をしてしまう
My occupation being what it is, I always think about profits first.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む