-歴

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-れき【-歴】

ゴルフ歴
(the length of) one's experience as a golfer/〔プロの場合〕(the length of) one's golfing career

教職歴
one's teaching experience

職歴
one's work experience/〔主として専門職〕one's career

運転歴
one's years of experience as a driver

運転歴が長い[短い]
I have been driving for 「a long time [only a short time].

私のゴルフ歴は5年です
I 「started playing [took up] golf five years ago.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む