-殿

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-どの【-殿】

〔男性〕Mr. ((複 Messrs.));〔女性〕Ms. [míz] ((複 Mses.));〔既婚女性〕Mrs. ((複 Mmes.));〔未婚女性〕Miss ((複 Misses)) (▼ 《英》 は Mr, Messrs, Ms, Mrsにピリオドをつけない)(▼Mrs.を使う時にはMrs. John Smithと夫の名前を付けることが多い.離婚した女性,既婚の職業婦人にMrs.を付ける場合Mrs. Mary SmithというようにMrs.のあとに本人の名を付ける) ⇒-さま(-様)

高木治夫殿
Mr. Haruo Takagi

阿部花子殿
Mrs. [Miss/Ms.] Hanako Abe

山田首相殿
Prime Minister Yamada

-でん【-殿】

〔大きな建物〕

神楽殿
a hall for kagura [Shinto] music and dances

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む