-殿

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-どの【-殿】

〔男性〕Mr. ((複 Messrs.));〔女性〕Ms. [míz] ((複 Mses.));〔既婚女性〕Mrs. ((複 Mmes.));〔未婚女性〕Miss ((複 Misses)) (▼ 《英》 は Mr, Messrs, Ms, Mrsにピリオドをつけない)(▼Mrs.を使う時にはMrs. John Smithと夫の名前を付けることが多い.離婚した女性,既婚の職業婦人にMrs.を付ける場合Mrs. Mary SmithというようにMrs.のあとに本人の名を付ける) ⇒-さま(-様)

高木治夫殿
Mr. Haruo Takagi

阿部花子殿
Mrs. [Miss/Ms.] Hanako Abe

山田首相殿
Prime Minister Yamada

-でん【-殿】

〔大きな建物〕

神楽殿
a hall for kagura [Shinto] music and dances

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む