-系

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-けい【-系】

❶〔系統〕a system

太陽系
the solar system

血管系の病気
a vascular disease

❷〔血統〕

日系アメリカ人
a Japanese-American/an American of Japanese ancestry

❸〔政治・思想傾向〕

革新[保守]系の候補者
a progressive [conservative] candidate

右[左]翼系の団体
a rightist [leftist] organization/a right-wing [left-wing] organization

❹〔学問上の分類〕

文科系と理科系
the humanities course and the science course

理工科系の大学
a university of science and technology

❺〔系列〕

このスーパーは東急系だ
This supermarket is part of the Tokyu chain.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む