-過ぎる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-すぎる【-過ぎる】

飲み過ぎる
drink too much

世話を焼き過ぎる
fuss unnecessarily over a person/《文》 wait on a person too assiduously

この本は難し過ぎてわからない
This book is too difficult for me to understand.

いすが一つ多過ぎる
There is one chair too many.

荷物が2キロ重過ぎます
Your luggage is two kilograms over the weight limit.

このスーツケースは重過ぎる
This suitcase is overweight.

彼は働き過ぎて病気になった
He overworked and fell ill.

親には孝行し過ぎるということはない
You cannot be too good to your parents.

彼は熱心過ぎる
He is too [overly/excessively] enthusiastic.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む