óbvio

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)の解説

óbvio, via /ˈɔbviu, via/

[形]明らかな,明白な,はっきりとした

por razões óbvias|明白な理由で

(É) óbvio!|もちろん,当たり前だ

É o óbvio ululante.|明々白々だ

É óbvio que eu quero comer chocolate. Adoro!|私がチョコレートを食べたいのは分かりきったことだ.大好きなのだから.

como é óbvio

言うまでもなく,もちろん.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む