azulejo

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)の解説

azulejo /azuˈleʒu/

[男]タイル,彩色タイル,アズレージョ

uma parede de azulejos|タイルを張った壁.

コラム

絵のように美しいタイル「アズレージョ」

アズレージョ(azulejo)は,タイル一般と,釉薬をかけて焼いた装飾タイルを意味するポルトガル語である.青い絵や文様が描かれており,ポルトガルの各地で見かけることができる.またブラジルでも用いられている.アズレージョは15世紀にムーア人からスペインを経由してポルトガルにもたらされた.当初アズレージョは宗教的な理由から,幾何学文様を主体としたが,のちに世界中のポルトガル語文化圏で,カトリックの宗教図像の表現媒体として飛躍的に独自の発展を遂げた.1998年リスボン万博で,地下鉄構内などを装飾する「洒落た遊び感覚」満載の現代的アズレージョ作品群は世界中で話題になった.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む