cravar

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)の解説

cravar /kraˈvax/

[他]

❶ (くぎなどを)打つ,(歯や爪を)食い込ませる,立てる

cravar pregos na madeira|くぎを板に打つ

cravar as unhas|爪を食い込ませる

O menino cravou os dentes na fruta.|その少年は果物に歯を立てた

O tigre cravou as garras na carne.|そのトラは爪を肉に食い込ませた.

❷ はめ込む

Ele cravou um rubi no anel.|彼は指輪にルビーをはめこんだ.

❸ 突き刺す

O ladrão cravou uma faca na vítima.|その強盗は被害者にナイフを突き刺した

❹ 【スポーツ】記録を立てる

O atleta cravou o recorde do mundo.|その選手は世界記録を打ち立てた.

❺ 固定させる,据える

Ela cravou o quadro na sala.|彼女は居間に絵をかけた

Ela cravou o espelho no quarto.|彼女は部屋に鏡を据え付けた

cravar os olhos em...|…を凝視する.

cravar-se

[再]

❶ つかまる,しがみつく

Ele cravou-se ao amigo para não cair.|彼はころばないように友達にしがみついた.

❷ (視線が)…に釘づけになる,注がれる[+ em]

Seus olhos se cravaram no palácio.|彼の目はその宮殿に釘付けになった

Seus olhos se cravaram nos meus.|彼の視線が私の目に注がれた.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む