《カラー・クラシック》(読み)からーくらしっく

世界大百科事典(旧版)内の《カラー・クラシック》の言及

【フライシャー兄弟】より

…1926‐31年に,オルガン伴奏で上映される《スクリーン・ソング》(1929年からトーキー化)などをつくった。以後,《トーカーツーン》(1930‐32)を約40本,愛らしくもエロティックな女の子《ベティ・ブープ》(1931‐39)を約89本,エルジー・C.シガーの漫画のアニメ化《ポパイ・ザ・セーラー》(1933‐42)を約105本,ディズニーの《シリー・シンフォニー》に対抗した《カラー・クラシック》(1934‐40)を約35本等々をつくった。 検閲機関ヘイズ・オフィスから注意されたほどセクシーなベティ,豪快なバーバリズムのポパイなどの強烈なキャラクターに代表されるフライシャーの作風は〈エロ・グロ・ナンセンス〉という表現にまとめられる。…

※「《カラー・クラシック》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android