クジラ付き群(読み)くじらつきむれ

世界大百科事典(旧版)内のクジラ付き群の言及

【カツオ(鰹)】より

…カツオはよく海流の表層を群れて泳ぐが,その際他の生物や漂流物といっしょに泳ぐことがあり,それぞれ特別な名称がつけられている。例えば,ジンベイザメにつく群れを〈サメ付き群〉,クジラにつくものを〈クジラ付き群〉,漂流木材につくものを〈木付き群〉,鳥の群れについているものを〈鳥付き群〉といったりする。また,餌生物を追いかけるものを〈餌持ち群〉といい,カツオだけで群泳するものを〈素群(すなむら)〉という。…

【鳥付群】より

…海鳥がつき従っている魚群。〈とりづき〉〈だいなむら〉〈たかり〉などともいう。カツオについていうことが多いが,マグロ,サバ,イワシなどにも同様の現象が見られる。イワシの場合はこれが直接,海鳥の餌となるが,カツオ,マグロ,サバの場合は,これらがイワシ類などの餌の群れを追う際,おこぼれにあずかれるので追随しているものである。よく見られる海鳥はカモメ,アジサシ,ミズナギドリ,クロコドリ,カツオドリ,アホウドリなどである。…

※「クジラ付き群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」