バオダイ・ベトナム国(読み)ばおだいべとなむこく

世界大百科事典(旧版)内のバオダイ・ベトナム国の言及

【インドシナ戦争】より

…47年10月フランス軍の山地作戦が失敗し,第2段階の勢力均衡期が始まる。この間,49年12月人民軍は中越国境において中国解放軍と握手し,一方,フランスはアメリカの支持の下に49年3月エリゼ協定によってバオダイ・ベトナム国を成立させた。50年1月の人民軍のデルタ進攻によって,第3段階の反攻期が始まる。…

【バオダイ】より

…その後,バオダイはホー・チ・ミン政府の政治顧問となったが,46年に香港に退隠した。49年,第1次インドシナ戦争に苦戦するフランスは再びバオダイをかつぎだし,3月8日オリオール大統領とバオダイがフランス・ベトナム協定に調印,親仏傀儡(かいらい)国家バオダイ・ベトナム国がつくられた。54年のジュネーブ協定は北緯17度線を境に北をベトナム民主共和国,南をバオダイ・ベトナム国の統治にゆだねた。…

※「バオダイ・ベトナム国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android