ピッツァー,K.S.(読み)ぴっつぁー

世界大百科事典(旧版)内のピッツァー,K.S.の言及

【化学】より

…ファント・ホフが予想できなかった単結合のまわりの束縛回転の結果生じる立体異性(アトロプ異性)は,1920年代の初めにケナーらによって見いだされた。単結合のまわりの自由回転の問題は,その後水島三一郎(1899‐1983),ピッツァーKenneth Sanborn Pitzer(1919‐ )らによって物理化学的な側面からも追求され,エタン誘導体だけではなくシクロヘキサン環の立体化学に深いかかわりがあることがわかってきた。J.F.W.A.vonバイヤーは張力説(1885)をたて,シクロヘキサンを平面分子と考えていた。…

【シクロヘキサン】より

…ハッセルOdd Hassell(1897‐1981)は電子線回折によってシクロヘキサンのいす形構造を証明した。同じころピッツァーKenneth Sanborn Pitzer(1914‐ )も熱的測定によって同一の結論を得た。置換シクロヘキサンの異性体数の問題も環の速い反転平衡によって説明された。…

※「ピッツァー,K.S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android