日本航空機規格(読み)にほんこうくうききかく

世界大百科事典(旧版)内の日本航空機規格の言及

【JIS】より

…1949年に制定・施行の工業標準化法に基づいて,日本工業標準調査会(略称JISC)の審議を経て,通商産業大臣,運輸大臣,厚生大臣など主務大臣が定める国家規格をいう。JISの前身に,日本標準規格(JES,1921‐41),臨時日本標準規格(臨JES,1939‐45),日本航空機規格(航格,1941‐45),日本規格(新JES,第2次大戦後の一時)があった。JISの目的は,鉱工業品(医薬品,農薬,化学肥料,農林物資を除く)および構造物の品質の改善,生産能率の向上その他生産の合理化,取引の単純公正化,使用・消費の合理化,公共の福祉の増進を図ることにある。…

※「日本航空機規格」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android