洗い堰(土木)(読み)あらいぜき

世界大百科事典(旧版)内の洗い堰(土木)の言及

【せき(堰)】より

…河川などの開水路を横断して設けられ,流水をせき上げて,その上を越流させる工作物の総称。したがって,せきとダムには明確な区分はない。しかし,高さが15m以上のものや,土砂を堆積させる目的のもの(砂防ダム)はダムと称し,それ以外のものを一般にせきと呼んでいる。せきの目的には,用水の取水,舟運のための水位・水深の確保,河川の分派点における流量調節,河口部における塩水遡上(そじよう)の防止・高潮防御などがあり,その目的に応じて取水ぜき,分水ぜき,潮止めぜき,防潮ぜきなどに区分される。…

※「洗い堰(土木)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」