śulka(その他表記)sulka

世界大百科事典(旧版)内のśulkaの言及

【持参金】より

…しかし,たとえ妻の方に非があったとしても,その非を立証することは大変困難であったため,実際には原因のいかんにかかわらず妻家に返される場合が多かった。【串田 久治】
【インド】
 ヒンドゥー教徒には,古来シュルカśulkaと呼ばれた持参金があり,妻の特有財産として認められていた。大きな社会問題となったのは,婚礼の直前に花嫁の家から花婿の家に現金などを支払う慣習で,英語ではダウリdowryと呼ばれ,上層と中層の人々の間で広く行われた。…

※「śulka」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む