βサラセミア(読み)べーたさらせみあ

世界大百科事典(旧版)内のβサラセミアの言及

【サラセミア】より

…3個の欠損はヘモグロビンH(HbH)症という重症な溶血性貧血を生じ,2個の欠損は臨床的には軽症で,1個の欠損は無症状である。β鎖の産生の減少は,βサラセミアといわれ転写に関するmRNAの異常で,1組の対立遺伝子の双方が異常のホモ接合体の場合はβ鎖のmRNAの欠損によりβ鎖をまったく合成しない重症型となり,高度の溶血性貧血などをおこし,片方が異常のヘテロ接合体の場合は種々の程度の貧血と黄疸を示す。このほか,δ鎖合成を減少するδサラセミア,δおよびβ鎖合成を減少するδ‐βサラセミアがある。…

※「βサラセミア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む