γ運動ニューロン(読み)がんまうんどうにゅーろん

世界大百科事典(旧版)内のγ運動ニューロンの言及

【運動ニューロン】より

…細胞体から数本の樹状突起をのばす,いわゆる星状細胞の一種である。大型のα運動ニューロンと小型のγ運動ニューロンの2型があり,α型からは直径8~13μのα運動繊維が,γ型からは3~8μのγ運動繊維が出る。α運動繊維の信号は筋肉の収縮をおこし,γ運動繊維は筋肉内にある筋紡錘と呼ばれる張力受容器に送られ,そこで封内筋と呼ばれる特殊な筋繊維を支配する。…

※「γ運動ニューロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む