ṣulḥ(その他表記)sulh

世界大百科事典(旧版)内のṣulḥの言及

【ダール・アルイスラーム】より

…ダール・アルイスラームの住民はイスラム教徒と,イスラムの支配を受れ入れたジンミーに限られ,多神教徒の存在の余地はない。なおヌビアやイエメン北部の町ナジュラーンの征服の経緯から,ダール・アルスルフ(スルフṣulḥは契約による平和,すなわち和平条約を意味する)の概念を定立しようとするものもあるが,その定義があいまいなうえ,具体的にどこを指すかについても異論があり,一般的に承認されたとは言い難い。【嶋田 襄平】。…

※「ṣulḥ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む