《偉大なる道》(読み)いだいなるみち

世界大百科事典(旧版)内の《偉大なる道》の言及

【スメドレー】より

…独立を達成したネルーのインド,朱徳の中国から招かれ,とりあえず49年にイギリスへ向かったが,翌年同地で死去,遺言によって北京に葬られた。心血を注いだ朱徳伝《偉大なる道》は世界にさきがけて55年,日本で発表された。アメリカの中国ジャーナリストのなかでは,もっとも主情的,行動的に中国の紹介につとめ,とくに日本において高く評価される。…

※「《偉大なる道》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む