《竹崎季長絵詞》(読み)たけざきすえながえことば

世界大百科事典(旧版)内の《竹崎季長絵詞》の言及

【伏敵篇】より

…1891年重野安繹(しげのやすつぐ)の監修で,山田安栄が編纂・刊行した蒙古襲来関係史料集。《靖方溯源(せいほうさくげん)》(上世~文応1年の海外交渉を略述),《竹崎季長蒙古襲来絵詞》(《蒙古襲来絵詞》と同一)の2冊を付録とする。モンゴル襲来を中心に,1260年(文応1)の蒙古,高麗2国との交渉から,応永の外寇(1419)を経て,1443年(嘉吉3)の嘉吉条約(癸亥約条)に至るまでの外寇関係史料を編年的にまとめたもので,近代の蒙古襲来研究に画期的な意義を持った。…

【蒙古襲来絵詞】より

…肥後国の御家人竹崎季長(たけざきすえなが)がモンゴル襲来の際の自分の活躍をかかせた絵詞。《竹崎季長絵詞》ともいう。前後2巻を通じて内容は大きく四つの部分に分かれている。…

※「《竹崎季長絵詞》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」