世界大百科事典(旧版)内の《義人録》の言及
【室鳩巣】より
…鳩巣は,古学隆盛の時代にあくまで朱子学を守った。赤穂浪士事件のとき,主従の義を重んじる立場から《義人録》を著して浪士たちを顕彰したことは有名。20年余に及ぶ幕府出仕の間に,下問に応じた政治上・制度上の意見を記したのが《献可録》である。…
※「《義人録》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...