《閻浮受生大幸記》(読み)えんぶじゅしょうだいこうき

世界大百科事典(旧版)内の《閻浮受生大幸記》の言及

【円観】より

…33年建武新政の開始によって帰京し,法勝寺に住したが,足利尊氏の離反後は北朝方の僧として活動し,52年(正平7∥文和1)には足利義詮の使として,後村上天皇のもとに赴いたりした。自伝の《閻浮受生大幸記》のほか円戒に関する著述が多く,円戒を地方に広めた功績は大きい。弟子に光宗,惟賢らがあり,没後,後光厳天皇から慈威の諡(おくりな)を贈られた。…

※「《閻浮受生大幸記》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android