《Extrapolation,Interpolation,andSmoothingofStationaryTimeSeries》(その他表記)ExtrapolationInterpolationandSmoothingofStationaryTimeSeries

世界大百科事典(旧版)内の《Extrapolation,Interpolation,andSmoothingofStationaryTimeSeries》の言及

【サイバネティックス】より

…この性質を利用して予測する。研究結果は一般的な最適フィルタリング理論として報告され,1949年に《Extrapolation,Interpolation,and Smoothing of Stationary Time Series》として出版された。 現在,サイバネティックスの基本となる考え方自体は世界各国において広く受け入れられ,もはや常識となっているといってよいであろう。…

※「《Extrapolation,Interpolation,andSmoothingofStationaryTimeSeries》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む