アウトビアンキ(読み)あうとびあんき

世界大百科事典(旧版)内のアウトビアンキの言及

【フィアット[会社]】より

…第2次大戦後はとくに60年代後半から,自動車メーカーおよび自動車関連メーカーの吸収合併により事業を拡大した。68年にアウトビアンキ社Autobianchi S.p.A.,69年にランチア社Lancia S.p.A.,フェラーリ社Ferrari S.p.A.を買収し,イタリアの自動車生産における独占的地位を固めた。海外進出は,原則として資本進出をせずにライセンス供与の形で行ってきた。…

※「アウトビアンキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android