アオバト属(読み)あおばとぞく

世界大百科事典(旧版)内のアオバト属の言及

【ハト(鳩)】より

…一方,かつてはたくさんいたのに絶滅したものもあり,その代表的な例は19世紀まで数百万の大群が北アメリカに生息していたリョコウバト(イラスト)であろう。 アオバト亜科はアオバト属Treron,ヒメアオバト属Ptilinopus,ミカドバト属Duculaなどが代表的なもので,亜熱帯,熱帯に分布し,緑色や黄色や紅色の羽毛をもつ美しいハトである。みな樹上生で,主として果実と漿果を食べる。…

※「アオバト属」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む