世界大百科事典(旧版)内のアカバナヨルガオの言及
【ヨルガオ(夜顔)】より
…種皮が硬いので削ってからまき,小鉢で苗を仕立てたものを垣根や日除棚下に植えたり,鉢に植えて行灯作りとする。 別種のアカバナヨルガオC.muricatum (L.) Donはヨルガオによく似ているが,茎に粗い肉質のとげがある。花は淡紅紫色で花径は約7cm,種子は黒色である。…
※「アカバナヨルガオ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...