アクセント変異(読み)あくせんとへんい

世界大百科事典(旧版)内のアクセント変異の言及

【アクセント】より

…東京方言のサクラ()とアタマ(ガ)など(太字は〈高〉を示す)。
[アクセント変異]
 言語によっては,同一の単語でありながら,あらわれる文脈的環境によってアクセント変異を示すものがある。たとえばサンバー語(タンザニア)の名詞は,その直前に何かがあって,それとその名詞が直接結びつき,かつその何かが高く(あるいは中くらいに)終わっている場合と,それ以外の場合とで大きな変異を示す。…

※「アクセント変異」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む