アクチニウムエマネーション(読み)あくちにうむえまねーしょん

世界大百科事典(旧版)内のアクチニウムエマネーションの言及

【アクチノン】より

…アクチニウム系列に属する気体放射性核種で,ラドンの同位体の一つである219Rnをかつてこのように呼んだ(記号An)。アクチニウムエマネーションactinium emanationともいう。また,アクチニド(アクチノイドから89番のアクチニウムAcを除いた14元素)をアクチノンと呼んだこともある。…

【エマネーション】より

…キュリー夫妻は放射能の研究中,ラジウム化合物の周囲の空気が放射性を示すことに気づいたが,E.ラザフォードはこれが希ガス元素に属する放射性気体によるものであることを確かめ,これをラジウムエマネーションとよんだ(のちに,ラジウムから変脱生成するものだということでラドンの名称が与えられた)。さらに同じようにしてトリウムからトリウムエマネーション(トロン),アクチニウムからアクチニウムエマネーション(アクチノン)も見いだされ,一般にエマネーション(emanateは放射するという意)と総称され,記号もEmとされたが,これらはすべてラドンに統一された。【中原 勝儼】。…

※「アクチニウムエマネーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む