アク抜け(読み)あくぬけ

世界大百科事典(旧版)内のアク抜けの言及

【取引所】より

…さらに一定の資格をもつ市場への直接参加者を通じて自由な競争価格形成の場に参加することにより,投資,投機の機会が一般に広がるという点がある。株式市場証券市場商品市場【米良 周】
【取引所用語】
アク抜け悪材料が出尽くして株価も底固く,下値に対し抵抗力をもつようになった場合のことをいう。好材料が出尽くすことを〈材料出尽し〉という。…

※「アク抜け」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android