アッチャイウォーリ商社(読み)あっちゃいうぉーりしょうしゃ

世界大百科事典(旧版)内のアッチャイウォーリ商社の言及

【アッチャイウォーリ家】より

…中世フィレンツェの名門家族。家系は19世紀まで続いたが,中世がその最盛期であった。アッチャイウォーリAcciaiuoli商社はバルディ商社(バルディ家)等と並ぶ同市の代表的商社であった。ナポリ女王ジョバンナの首席顧問官を輩出したり,同王家のギリシア遠征の資金調達をしたことから,1358年同家はコリントを受封した。94年以降同家の一族はアテネ公位を獲得し,1453年のオスマン・トルコによる征服まで,アテネ,コリント,テーベを支配した。…

※「アッチャイウォーリ商社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む