改訂新版 世界大百科事典 「アパーチュアカード」の意味・わかりやすい解説
アパーチュアカード
aperture card
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…数十~数百コマのシート単位で情報が扱え,資料追加,差替えも可能なため,研究報告,文献,パーツリスト,マニュアルなどの資料管理に使われている。(5)アパーチュアカードaperture card コンピューター用データカードに穴をあけ,その開口部にフィルムを添付したもので,カード部分にフィルムの内容が記載できる。1資料―1カードで整理ができ,分類,抽出,配布などが容易であり,またデータ記入はPCSシステムが利用できる。…
※「アパーチュアカード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」