アフシャール族(読み)あふしゃーるぞく

世界大百科事典(旧版)内のアフシャール族の言及

【アフシャール朝】より

…1736‐96年。始祖のナーディル・シャーはトルコ系アフシャール族の出身で,アフガン族,トルコ軍をイランから駆逐した救国者として声望を得た。1736年,傀儡(かいらい)化していたサファビー家のアッバース3世が世を去ると,自ら即位して新王朝を開いた。…

※「アフシャール族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む