アフリカ協会(読み)あふりかきょうかい

世界大百科事典(旧版)内のアフリカ協会の言及

【アフリカ探検】より

…スコットランドの医師ブルースJames Bruceは1770年に青ナイルの水源タナ湖を発見した。彼はその探検を私費で進めたが,公費による組織的な探検が始まるのは,88年ロンドンに〈アフリカ内陸部発見を促進する協会〉(略称アフリカ協会)が設立されてからである。協会の設立提唱者は,J.クックの世界周航(1768‐71)に同行して調査に当たったこともある植物学者バンクスJoseph Banksである。…

【ニジェール[川]】より

…ニジェール川についてのヨーロッパ人の知識は18世紀中葉においてもなお貧弱であり,当時の最良の地図でさえニジェール川を東に発して西に流れる川とみなし,大西洋岸のセネガル川,ガンビア川,リオ・グランデ(コルバル)川をその端末支流として描いている。1788年にロンドンに〈アフリカ内陸部の探検を促進する協会〉(略称アフリカ協会)が設立されて,ニジェール川探検は本格化した。協会は探検家をエジプト側から,ついで北アフリカから,さらに大西洋岸から内陸部に向かわせた。…

※「アフリカ協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む