アボメー王国(読み)あぼめーおうこく

世界大百科事典(旧版)内のアボメー王国の言及

【ダホメー王国】より

…17世紀初頭から奴隷貿易と軍事力によって栄え,1894年フランスによって滅ぼされた。17世紀初頭ギニア湾岸に近いアラーダAlladaにあったアラーダ王国で3人の兄弟が王位を争ったが,その一人ド・アクリンが逃げて,現在のアボメーAbomeyにアボメー王国を建設し,これがダホメー王国の前身となった。17世紀後半ウェグバジャ王の代にダホメーと名を変えた。…

※「アボメー王国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android