アポロ・ソユーズ実験計画(読み)あぽろそゆーずじっけんけいかく

世界大百科事典(旧版)内のアポロ・ソユーズ実験計画の言及

【アポロ・ソユーズ共同飛行】より

…アメリカとソ連(現ロシア)の間で行われた初の国際共同有人宇宙飛行実験。正式にはアポロ・ソユーズ実験計画Apollo‐Soyuz test projectという。1972年5月に調印された,宇宙空間平和利用のための協力に関する米ソ覚書に基づき計画されたもので,その主目的は,将来の米ソ宇宙船のドッキングシステムを研究することにあった。…

※「アポロ・ソユーズ実験計画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む