アマウェーダー(読み)あまうぇーだー

世界大百科事典(旧版)内のアマウェーダーの言及

【沖縄[県]】より

…沖縄のクェーナは,村落共同体の繁栄や幸福への願いを,対語・対句をつらね,連続・進行的に述べていく典型的な叙事的歌謡である。アマウェーダーとよばれるクェーナをみると,稲作のための整地から種まき,稲の生育,刈入れまでの過程を,順序よくていねいに謡いこむことによって,予祝すると同時に作業手順を正確に伝承していったことがうかがえる。このように,稲作その他の生産過程を表現することが,そのまま豊穣につながっていくのだという言霊信仰があり,それを基盤にしてクェーナ的古謡が生まれてきたようである。…

※「アマウェーダー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android