アミノ酸置換(読み)あみのさんちかん

世界大百科事典(旧版)内のアミノ酸置換の言及

【血清型】より

…それぞれ通常2~9の表現型に分けられ,いずれも赤血球抗原型(血液型)と同様に単純な遺伝をする。それぞれの型はタンパク質の一部の組成の差(アミノ酸置換)によって決まるが,Gm型,Km型,Am型などはそれが抗原抗体反応によって識別され,HP,TF,PIその他の血清型はデンプン,アクリルアミド,寒天などのゲルを支持体とした電気泳動法で検出される。GC(ビタミンD結合タンパク質)型のように,等電点電気泳動法と抗原抗体反応の組合せで型の判定が行われるものもある。…

※「アミノ酸置換」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む