アムステルダム市庁舎(読み)あむすてるだむしちょうしゃ

世界大百科事典(旧版)内のアムステルダム市庁舎の言及

【オランダ美術】より

…彼の代表作はマウリッツハイス(1633ころ設計。現,美術館)およびアムステルダム市庁舎(1648着工。現,王宮)で,とりわけ異例の規模を誇るところから〈世界第八の奇跡〉とうたわれた後者は繁栄を謳歌したオランダ市民社会の象徴とみなすことができる。…

※「アムステルダム市庁舎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む