アムステルダム株式取引所(読み)あむすてるだむかぶしきとりひきじょ

世界大百科事典(旧版)内のアムステルダム株式取引所の言及

【ベルラーヘ】より

…様式建築よりはじめるが,ゼンパー,ビオレ・ル・デュクの影響を受け,合理主義建築へと向かう。アムステルダム株式取引所の競技設計(1896)に入賞,1903年これが実現し彼の代表作となる。さらにアムステルダム南部地区開発計画(1905‐17)をまとめ,都市計画家としても先駆的役割を果たす。…

※「アムステルダム株式取引所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む