世界大百科事典(旧版)内のアルタバヌスの言及
【パルティア】より
…彼は初めて〈大王〉を称し,その後約400年つづく帝国支配を確立した。ミトリダテス1世の死後,東方では大月氏がバクトリアを占拠し,フラアテス2世Phraates II(在位,前139か138‐前128)とアルタバヌス1世Artabanus I(在位,前127‐前124か123)はいずれもその影響を受けて侵入してきた遊牧民と戦って倒れた。再び帝国の発展に力を尽くしたのはミトリダテス2世(在位,前124か123‐前88か87)であった。…
【パルティア】より
…彼は初めて〈大王〉を称し,その後約400年つづく帝国支配を確立した。ミトリダテス1世の死後,東方では大月氏がバクトリアを占拠し,フラアテス2世Phraates II(在位,前139か138‐前128)とアルタバヌス1世Artabanus I(在位,前127‐前124か123)はいずれもその影響を受けて侵入してきた遊牧民と戦って倒れた。再び帝国の発展に力を尽くしたのはミトリダテス2世(在位,前124か123‐前88か87)であった。…
【パルティア】より
…彼は初めて〈大王〉を称し,その後約400年つづく帝国支配を確立した。ミトリダテス1世の死後,東方では大月氏がバクトリアを占拠し,フラアテス2世Phraates II(在位,前139か138‐前128)とアルタバヌス1世Artabanus I(在位,前127‐前124か123)はいずれもその影響を受けて侵入してきた遊牧民と戦って倒れた。再び帝国の発展に力を尽くしたのはミトリダテス2世(在位,前124か123‐前88か87)であった。…
※「アルタバヌス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」