アングルボザ(読み)あんぐるぼざ

世界大百科事典(旧版)内のアングルボザの言及

【ヘル】より

…また彼女の支配する死者の国も同じくヘルと呼ばれる。ヘルはエッダによると,ロキと女巨人アングルボザの3番目の子で,オーディンにより冥府に投げ込まれ,病気や老齢で死んだ者たちにその住居を割り当てることになった。ヘルは体の半分が青色で半分は人肌色をして,けわしく恐ろしい顔をしている。…

※「アングルボザ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む